Web評論誌『コーラ』46号のご案内(転載歓迎)

■本誌は<転送歓迎>です。但しその場合は著者・発行所を明記した転送 であること、またそれぞれの著作権・出版権を配慮してください。 ■本誌へのご意見・ご感想・催事情報等は「るな工房・窓月書房房」まで お願いします。 電子メールは、sougetssyobouアットマ…

Web評論誌『コーラ』45号のご案内(転載歓迎)

■本誌は<転送歓迎>です。但しその場合は著者・発行所を明記した転送 であること、またそれぞれの著作権・出版権を配慮してください。 ■本誌へのご意見・ご感想・催事情報等は「るな工房・窓月書房房」まで お願いします。 電子メールは、sougetssyobouアットマ…

Web評論誌『コーラ』44号のご案内

●○●---------------------------------------------------------------------------------●○● (創刊1998/10/01) 『カルチャー・レヴュー』通巻158号 (2021/08/15) 発行所:るな工房/窓月書房 [不定期刊] ●○●------------------------------------------…

第14回「哲学系読書会(仮)」

■第14回「哲学系読書会(仮)」■課題図書:M・フーコー『言葉と物』 ■参考文献:M・フーコー『わたしは花火師です フーコーは語る』(ちくま学芸文庫)、中山元『フーコー入門』、檜垣立哉『フーコー講義』(河出書房新社)、神崎繁『フーコー 他のように考…

『カルチャー・レヴュー』通巻157号

■本誌は<転送歓迎>です。但しその場合は著者・発行所を明記した転送であること、またそれぞれの著作権・出版権を配慮してください。 ■本誌へのご意見・ご感想・催事情報等は「るな工房・窓月書房房」までお願いします。 電子メールは、yij00302アットマー…

「哲学系読書会(仮)」の今後のスケジュール

★会場は窓を開け放って換気に努め、参加人数も制限、コロナ対策は万全です。★会場が使用中止になった場合は、オンラインで行います。 <転送・転載 歓迎> ★途中参加も歓迎します。 ■第11回「哲学系読書会(仮)」http://homepage1.canvas.ne.jp/sogets-syobo…

第11回「哲学系読書会(仮)」のご案内

■第11回「哲学系読書会(仮)」 http://homepage1.canvas.ne.jp/sogets-syobo/dokusyokai.html ■課題図書:以下の2点★ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』の後半(岩波文庫)★野矢茂樹『ウィットゲンシュタイン「論理哲学論考」を読む』(ちくま学芸文庫)…

『カルチャー・レヴュー』通巻155号

■本誌は<転送歓迎>です。但しその場合は著者・発行所を明記した転送 であること、またそれぞれの著作権・出版権を配慮してください。 ■本誌へのご意見・ご感想・催事情報等は「るな工房・窓月書房房」まで お願いします。 電子メールは、yij00302アットマ…

第10回「哲学系読書会(仮)」 の誘い

<転送・転載 歓迎> ■第10回「哲学系読書会(仮)」 http://homepage1.canvas.ne.jp/sogets-syobo/dokusyokai.html (この間の読書会のレジュメをサイトにアップしました) ■日時:2021年01月14日(木)18時より21時半まで) ■課題図書:以下の2点 ★ウィト…

『カルチャー・レヴュー』通巻154号

■本誌は<転送歓迎>です。但しその場合は著者・発行所を明記した転送 であること、またそれぞれの著作権・出版権を配慮してください。 ■本誌へのご意見・ご感想・催事情報等は「るな工房・窓月書房房」まで お願いします。 電子メールは、yij00302アットマ…

第9回「哲学系読書会(仮)」 のご案内

■第9回「哲学系読書会(仮)」 http://homepage1.canvas.ne.jp/sogets-syobo/dokusyokai.html この間の読書会のレジュメをサイトにアップしました) ■日時:2020年11月23日(月・祭日18時より21時半まで) ■課題図書:B・ラッセル『論理的原子論の哲学』 (…

Web評論誌『コーラ』41号のご案内

◆Web評論誌『コーラ』41号のご案内(転載歓迎) ★サイトの表紙はこちらです(すぐクリック!)。 http://homepage1.canvas.ne.jp/sogets-syobo/index.html ●PDF版『La Vue』No.1(1999/12/01)<ペーパー版からの復刻です> 社会改造プログラムとしての投げ…

第7回「哲学系読書会(仮)」

■第7回「哲学系読書会(仮)」 ■日時:2020年07月16日(木)18時より21時半まで ■報告:山本 ■会場:大阪市/北区民ホール・第1会議室(TEL.06-6315-1500) ★今回は「第1会議室」です。 地図:https://www.osakacommunity.jp/kita/access.html 参加希望者は…

■(更新:2020.05.13) ■第6回「哲学系読書会(仮)」 ■課題図書:ロラン・バルト『記号学の原理』(『零度のエクリチュール(旧版)』に付録。なお、「新版」及び「ちくま学芸文庫版」にはこの付録は付いておりませんので、要注意!★Amazonの内容紹介では「…

Web評論誌『コーラ』40号のご案内

2020年4月15日に、予定通り刊行いたしました。 よろしく、ご高覧いただければ幸いです。(黒猫房主) ◆Web評論誌『コーラ』40号のご案内(転載歓迎) ★サイトの表紙はこちらです(すぐクリック!)。 http://homepage1.canvas.ne.jp/sogets-syobo/index.htm…

現下の新型コロナウイルス拡大情況に対する、黒猫房主の現状認識

現状は、すでに事実上の医療崩壊を来してしており、発症していない潜在的感染者数は公表されている感染者数の数倍はあるのではないだろうか。 これらの患者が無自覚に感染者を拡大させているわけで、オーバー・シュート(感染爆発)は時間の問題であろう(そ…

第5回:哲学系読書会(仮)のお誘い

★本日の読書会は3月19日(木)の夜に順延です。会場は同じです。 第5回(3月12日)は、ソシュール『一般言語学講義』の「第4部:言語地理学」 と「第5部:回顧的言語学の諸問題 結論」を、ハマさんが報告します。 5回目の今回をもって、『一般言語学講義…

第4回:哲学系読書会(仮)のお誘い

第4回(1月28日)は、ソシュール『一般言語学講義』の「第3部:通時言語学」と第3(2)部と第4(3)部への付録」も併せて、山本が報告します。 それで、当日でこの範囲完了したいので、開始時間を30分早めて17時半からの開始といたしますので、お間違いなき…

Web評論誌『コーラ』39号のご案内

◆Web評論誌『コーラ』39号のご案内(転載歓迎) ★サイトの表紙はこちらです(すぐクリック!)。 http://homepage1.canvas.ne.jp/sogets-syobo/index.html --------------------------------------------------------------- ●連載〈心霊現象の解釈学〉第17…

第3回:哲学系読書会(仮)の誘い

◆哲学系読書会(仮)の誘い 第3回:2019年11月19日(火)18時~21時半 第3回は前回の続きで、加藤さんの報告で「第2部第4章」からです。その後、第3部の「通時言語学」を、山本が報告します。 ★途中参加の方も歓迎ですが、事前にご連絡をお願いします。 ■…

Web評論「コーラ」38号のご案内

久方ぶりに更新します。やっと、失念していたPWが判明したので。 ◆Web評論誌『コーラ』38号のご案内(転載歓迎) ★サイトの表紙はこちらです(すぐクリック!)。 http://homepage1.canvas.ne.jp/sogets-syobo/index.html ------------------------------…

Web評論誌『コーラ』29号

■■■Web評論誌『コーラ』29号のご案内(転載歓迎)■■■ ★サイトの表紙はこちらです(すぐクリック!)。 http://homepage1.canvas.ne.jp/sogets-syobo/index.html --------------------------------------------------------------- ●新連載<前近代を再発掘…

Web評論誌『コーラ』30号

■■■Web評論誌『コーラ』30号のご案内(転載歓迎)■■■ ★サイトの表紙はこちらです(すぐクリック!)。 http://homepage1.canvas.ne.jp/sogets-syobo/index.html --------------------------------------------------------------- ●寄稿● マイノリティにつ…

■■■Web評論誌『コーラ』29号のご案内(転載歓迎)■■■ ★サイトの表紙はこちらです(すぐクリック!)。 http://homepage1.canvas.ne.jp/sogets-syobo/index.html --------------------------------------------------------------- ●新連載<前近代を再発掘…

Web評論誌『コーラ』28号のご案内

予定通り、2016年4月15日に発行いたしました。 ■■■Web評論誌『コーラ』28号のご案内■■■ ★サイトの表紙はこちらです(すぐクリック!)。 http://homepage1.canvas.ne.jp/sogets-syobo/index.html -------------------------------------------------------…

Web評論誌『コーラ』27号のご案内

今年もあと半月ですね。夏を過ぎてからの時間が早く感じられる今日この頃です。 予定通り、2015年12月15日に発行いたしました。 ぜひ、ご高覧ください。 ■■■Web評論誌『コーラ』27号のご案内(転載歓迎)■■■ ★サイトの表紙はこちらです(すぐクリック!)。…

Web評論誌『コーラ』26号のご案内

予定通り、8月15日の「敗戦記念日」に刊行いたしました。 ご高覧いただけますと、幸いです。ところで、安倍シンゾーの「70年談話」は周到に主語を曖昧にして、安倍の「本心」を隠しながら、周りがうるさいからとりあえずは「侵略」「植民地」「お詫び」「…

Web評論誌『コーラ』25号のご案内

予定通り、2015年4月15日に発行いたしました。 ご高覧いただけますと、幸いです。 さて、安倍晋三政権はますます憲法9条の拡大解釈(解釈改憲)に邁進、過日の報道では国会の事前承認も得ずに「自衛隊」の海外派遣を行おうと日米で画策している模様です。 …

Web評論誌『コーラ』24号のご案内

予定通り、2014年12月15日に発行いたしました。 今回の国政選挙は戦後最低だそうですが、自民党の圧勝でいよいよ憲法「改正」の動きが高まってきますね。これまでの「民意」の過半数は「改正」に反対/慎重でしたが、それは国会での議論に反映されるのでしょ…

ジョン・ラーベ 〜南京のシンドラー〜

明日の上映です。 このチャンスでないと観られないかも? ですね!●ジョン・ラーベ 〜南京のシンドラー〜 上映会 南京事件を描いた日本未公開の話題作が遂に公開 18:00 会場:神戸学生青年センター 入場料:1000円 主催:神戸・南京をむすぶ会 http://www17.…