次回の「ヒューマンチェーン」決定!

●「教育基本法改悪反対! ヒューマンチェーン」
実施日程 11月16日(木)午後5時〜6時
  場所 衆議院議員面会所 集合 (地下鉄丸の内線国会前下車)
  ○リレートーク<呼びかけ人&国会議員など>
  ○ヒューマン・チェーン<コール>
   ○キャンドル・ヒューマンチェーン
         コール&リレートーク
★詳細はこちら→http://www.labornetjp.org/labornet/EventItem/1163032209897staff01

「ヒューマンチェーン」の報道


昨日のブログで「しかしTVのニュースでは全然取り上げていないようです」とブログアップ後に、TBS系「ニュース23」でちょっとだけ報道されたのを観た。
しかしそれは、教育基本法衆議院採決は来週通過の見込みというコメント直後に、フラッシュ的に市民運動による反対デモがあっというコメントと画像が紹介されただけ。
「ヒューマンチェーン」の言葉もなければ、参加人数のコメントもなし。「しかっりしろよ! 筑紫哲也」、「報道道ステーション」での報道もなし。マスコミはだらしないゾー!
それに対して、下記の媒体ではしっかりと記事と写真が掲載された。ちなみに『JanJan』がいちばん写真が多い。

●法改正に抗議し人間の鎖 国会周辺で2300人(『東京新聞』)o
 http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006110801000709.html

教育基本法改正は愛国心の押し付け 教育関係者ら国会周辺で「人間の鎖」(『北海道新聞』)
 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061108&j=0022&k=200611084560

●国会を取り囲めなかったヒューマンチェーン(『JanJan』)

***

◆社説=教育基本法 採決を急いではいけない(『信濃毎日新聞』)
 http://www.shinmai.co.jp/news/20061108/KT061107ETI090004000022.htm

それから「ヒューマンチェーン」に参加されたt-hirosakaさんのブログでも写真付きで昨夕のデモの状況を紹介されていますので、ご覧ください。→ http://d.hatena.ne.jp/t-hirosaka/20061109

また、holyagammonさんによる<「ちちんぷいぷい」(大阪・毎日放送Mのお昼のTV)における教育基本法コーナー>の文字再現も力作ですので、ご覧ください。→ http://d.hatena.ne.jp/holyagammon/20061108/1162959291

最近の傾向は、中央のマスコミよりもローカルの新聞やTVの報道姿勢のほうが評価に値する。もはや中央のマスコミは批判力を喪失して、自発的に服従しているのだろうか?